I世界一頑張らないヒーラー 山田純平です。
私は32歳まで大阪でシステムエンジニアをしていましたが、社会人になってからずっと仕事漬けの日々を過ごしていました。
仕事で心も身体も疲弊している状態が普通になってくると、ただ作業をこなす存在のようになり無感覚になっていきます。
余計なエネルギーを使わないようにそうなるのだと思います。
そうなってくると、自分がやりたいことや楽しいことに意識が向かなくなっていき、毎日がつまらなくなってしまいます。
心の余裕や人生に潤いもなくなるので、感情も不安定になりやすくイライラしやすくなり、相手に強くあたってしまって自己嫌悪になることが増えてきました、、
休日も疲労感を回復のために過ごすために使ったり、ストレス解消のために飲みに行くことが増えてきました。
飲み過ぎて次の日の朝、後悔することもしばしば、、今ではいい思い出です。笑
心身のマイナスを回復するためにプライベートを過ごすので、いつまでもプラスにならず、段々と「このままの生き方でいいのか?」と感じるようになっていきました。
・どうしていいか分からない
・やりたいことは分からない
という悶々とした日々を過ごしていたのですが、感情や心のこと、幼少期のトラウマ(インナーチャイルド)のことを学び、道が開けてきました。
そんな経験から、今では自分のやりたいことを発見するサポートをしています。
人生どう転ぶか分からないものですね。
「一度きりの人生です。やりたいことを発見して人生を楽しみましょう♪」
New!! 新着動画
記事が見つかりませんでした。